No.3


「FAIRY TALE 2002-2003」はある意味で完成されたパフォーマンスであった。ここでの倉木は前2回のツアーとは打って変わって,しっかりとした自信を持ってステージに上がり,きちんと「観客を意識した」パフォーマンスを演ずることができるようになった。しかも,長期間のツアーを通じて次第に成長してゆき,ちょうどマイケーヘアをやめた頃からは一種の「風格」さえ感じる「アーティスト」の姿を見せるようになってきた。ここに倉木はさなぎの殻を破って大空に舞い上がった。まだ風は強く,流されることもあるが,しっかり前を向き目指す方向へ向かって飛び始めた。

 そして,

「Mai Kuraki 2004 Live Tour "Wish You The Best"〜Grow, Step by Step〜」

が開始された。

 このツアーはそのタイトルが示すように,これまでの倉木のキャリアの集大成とも言うことができるであろう。レコーディング・アーティストとして,ライブ・パフォーマーとして,今まで培ってきた力のすべてをこのツアーにかけた意気込みは,彼女自身が「プロデューサー」としてツアーを構築していることからも十分に伺われる。また,倉木自信がライブのステージ上から「Grow, Step by Step」の意味について,くどいまでに,

「ライブに来てくださった皆さんと,一歩一歩一緒に成長していきたい」

と語っているように,今までの自分を見つめなおしながら,次のステージへ少しずつ進んで行きたいという強い意志が感じられる。それを象徴的に示すのが,新曲「明日へ架ける橋」の歌詞であるが,そこには「君=支えてくれるファン」の力を借りながら,大きく成長を遂げて行こうという前向きな態度がひしひしと感じられる。

 曲目も(神戸,倉敷公演からサンプリング)

1 delicious way 7曲
2 PERFECT CRIME 6曲
3 FAIRY TALE 3曲
4 If I Believe 5曲
5 新 曲 1曲

前回のツアーが「FAIRY TALE ツアー」と名打って,3rdアルバム中心の選曲であったために今回は曲数が少なかった以外は,ほぼ全時期の曲から満遍なく取り上げられ,まさに「ベスト」的な要素を色濃く持った内容となっている。

 ツアーはまだまだ続いているが,今後の発展がさらに楽しみである。


■続きを読む

■前に戻る

◆目次へ戻る