No.7


 それでは「風に波立つ草原」は?しかも波立つのだから,子どものひざくらいまではあろうかという草原を「走り抜ける」ことができるものか?それはどこにあるのか?

・・・あった。

 「トトロ」と同じく宮崎駿監督の作品に「風の谷のナウシカ」という傑作アニメーションがある。その映画の最後のあたりで,傷ついた主人公の少女は「怪虫」オウムによって癒される。そして彼女は伝説の青き衣を着て風になびく金色の草原を歩くのだ!

 倉木は傑作アルバム「FAIRY TALE」の最後の最後に,自らが愛した最高のファンタジー作品の世界を置いたのではないか?そしてそれを通して,「冷たい海」で嘆かれたような,子どもにとって暮らしにくい世界が現れる前の,子どもが何も考えることなく子どもでいられた昭和30年代前後の日本の原風景を描いたのではないか?私はそんな気がする。そして,その子どもたちが現在40歳を超えたのだ・・・。


■続きを読む

■前に戻る

◆目次へ戻る