No.3


 このCD不況の原因としてよく言われるのが,ひとつはレンタルCDの隆盛とCD-Rの廉価化によるコピーの蔓延である。レンタル業者からCD制作会社への著作権料は入るとは言ってもその影響は計り知れない。第二にWinMXやWinnyなどいわゆる「ファイル交換ソフト」による音楽の無断配信がある。そして三番目に,これが最も深刻とさえ言われるのだが,若者文化の変化が挙げられる。すなわち,携帯電話が若者にとっての「必須アイテム」となったことによって,従来CD購入の中心層であった高校生・大学生の年齢層が電話料金の支払いに汲々とし,その結果CD購入へ小遣いを回す余裕がなくなったということである。特にジャパニーズポップスの売り上げは大半がこの層に支えられているといっても過言ではなく,携帯電話の普及がCD売り上げの減少に与えた影響は大きい。


■続きを読む

■前に戻る

◆目次へ戻る