No.5


 それでは,倉木は本当にただのアイドルであったのか?

 「アイドル(idol)」というのは「偶像」という意味であるから,イエス=キリストもカストロも長嶋茂雄もビートルズもアイドルである。しかし日本では「アイドル」という言葉に「軽薄なかわい子ちゃん」という意味が込められる。しかし,私はここで強調しておきたいが,倉木は決して軽薄なかわい子ちゃんではなく,前述したような真の意味でのアイドルである。

 彼女は詞を書く。これは,まあ宇多田も浜崎も作詞はするので特別視もできないが,その歌詞を読めばそこには軽薄なポップアイドルの姿はない。彼女の詞はシリアスで時にはヘヴィであり,時にはカリスマ的に聴くものを扇動する。かわいいかわいいといわれながらも,彼女には実に多くの女性ファンがいることはそれを証明している。それは,あくまでも彼女のオリジナリティの所作である。宇多田とは何の関係もない。宇多田は宇多田ですばらしい。しかし,倉木は全く別のところで勝るとも劣らずすばらしい。なぜ,双方のファンはそれを認め合わず,堕落した2ちゃんねらーはいまだに「宇多田=倉木」のテーゼにしがみつくのであろうか?


■前に戻る

◆目次へ戻る