明日へ架ける橋

  1. 明日(あした)へ架ける橋 作詞:倉木麻衣 作曲:徳永暁人 編曲:池田大介・徳永暁人
  2. Lover Boy 作詞:倉木麻衣 作曲:大野愛果 編曲:DJ ME-YA
  3. 愛をもっと 作詞:倉木麻衣 作曲・編曲:YOKO B.Stone
  4. 明日へ架ける橋 〜insturmental

CD No.:GZCA-7049  Release:2004年5月19日 

NHK夜の連続ドラマ・テーマ/関西テレビ プロ 野球中継2004テーマ 1,000yen(tax in)


*オリコンデータ
  1. 最高順位: 3 位
  2. 登場回数:16 回
  3. 初動枚数:51,215 枚
  4. 累積枚数:91,000 枚

Personel:


 2004年3月4日,待ちに待った昨年5月以来の新曲がアナウンスされた。曲名は「明日へ架ける橋」「あす」ではなく,「あしたへかけるはし」と読むようだ。

 思わず「明日 架ける橋」と間違えてしまったが,実は倉木は昨年の4thアルバム「If I Believe」のラストナンバー「Tonight, I feel close to you」などでも,明らかにサイモンとガーファンクルの,というより世界ポピュラー音楽史上最高の名曲のひとつである「明日に架ける橋」(Bridge Over Troubled Water)をモチーフにした表現を多用していたため,実はこの新曲へ至る流れは既成事実であったのかもしれない。しかし,倉木自身には映画「戦場へ架ける橋」へのオマージュでもあったようだ。(「You & Mai」No.15)

 この曲については倉木自身が「春らしいミディアムテンポの歌で,明るい曲」(Mai-K.net Diary#66)と言っているようにの春らしいさわやかな曲に仕上がっている。。

 NHKのドラマの主題歌になるということなので,2004年の紅白歌合戦もこの曲での出場が期待できる。

 すでにNHKテレビでこの曲がテーマソングとなっている「ドリーム〜90日で一億円〜」3/29〜(全24回)が開始され,主題歌としてこの曲がワンコーラスだけエンディングに使われるようになった。また,カップリング「Lover Boy」はが関西テレビ プロ野球中継2004テーマソングに決定。ダブルタイアップの強力シングルとなった。

 4月23日,いよいよラジオオンエアが解禁になりすべての歌詞が明らかになった。

 歌詞は友人とも恋人とも,あるいはファンとも取れる誰かが差し伸べてくれる手に希望を託しながらも,今は自分の力で進んで行きたい。でも,どうしても辛いときは「君」がいてくれるから怖いことはない。必ず素晴らしい未来へたどり着ける-という非常にポジティブなもの。

 この曲のモチーフになっていると考えられるサイモンとガーファンクルの「明日に架ける橋」は,下に大意を掲載しているが,「君のために自分が犠牲になってでも,きみの心の苦しみを楽にしてあげよう」という曲であり,倉木の曲なら「happy days」と同じコンセプトを持つ。

 しかし,この 「明日へ架ける橋」はニュアンスが少し違うようだ。倉木はここで,自分を助けようと差し出された誰かの手すがりつくことなく,

 「傷つくことを恐れずに 今は自分の力で歩んで行きたい」

という,いわば精神の独立を超え高らかに宣言している。そして,「橋」は誰かが架けてくれるものではなく,「自分で築いていく」ものであり,だからこそどんなにつらい道のりでもきっとたどり着けることができるという。

 しかし,決して倉木は孤独になったわけではない。次の瞬間,夢破れ心傷ついたときも,そこには「君がいる」。友でもあり,恋人であるかもしれない「君」。決して押し付けがましくはなく,求められるときにそこにいてくれる「君」。その君の力を借りながら辛かった過去を乗り越え,昨日よりもすばらしい「明日」をともに生み出すことが出来る。

 独立した精神を保ち自由を満喫しながらも自分を支えてくれる友のことは決して忘れることはない。どんなに傷ついた人々も,また必ずめぐり合うことが出来る。

 かつてThe Beatles「Let It Be」

And when the broken-hearted people living in the world agree,
There will be an answer, "Let it be."
For though they may be parted, there is still a chance that they will see.
There will be an answer, "Let it be."

 この世の 悲しみにうちひしがれた人々が
 心を一つにあわせるとき
 "こたえ"はもたらされるのです
 なるがままになさい
 別れてしまった人たちにも
 いつか 出会える日が来るのです
 そのとき "こたえ"がもたらされます
 今はそのままでいいのです       ちゃぶー訳


indexに戻る